top of page

本当に太りにくい食品ってあるの?

美味しいものをたくさん食べたいけど体重が気になって、でもこんにゃくやキノコばかりでは満足できない・・・。美味しくて満足感はあるのに太りにくい、そんな魔法のような食材があれば嬉しいですよね。

野菜やキノコ、海藻など元々低「カロリー※1」(エネルギー)の食品はありますが、太りにくいのは水分が多かったり、脂質やタンパク質のように体のエネルギーになる成分があまり含まれていないためです。そういうのではなくて、多くの人が求めているのは、美味しくて栄養価も高く満足感があるのに太りにくい食品であると思います。

理論的にそんな魔法のような食品は存在するのか、栄養学や食品学の知識を元に考察してみたいと思います。

■太りやすい食べものって?

私たちがエネルギー源として利用できる食品成分はいくつかありますが、その代表的なものが、タンパク質、脂質、炭水化物(糖質)で3大栄養素と呼ばれています。それぞれ1gあたり約4kcal、9kcal、4kcalのエネルギーを体内で利用することができます。その他、お酒に含まれているアルコールやお酢の酢酸には、それぞれ1gあたり7.1kcal、3.5kcalと高いエネルギーを持っており、これらの食品成分をたくさん持っている食品が太りやすい食べものといえそうです。

■太りやすい食べもの(?)の条件

その食べものが私たちにとって太りやすいのかどうかは、単純にその食品が持っている「カロリー」量だけで決まりません。いくら高カロリーの食品でも一度にたくさん食べなければ太ることもないからです。

・高カロリー

 これはいわずもがなですね。

・美味しい

 ついつい食べ過ぎてしまえば、特別高カロリーの食品でなくても太る元です。

・食べやすい

 あまり噛まないで飲み込める食品が該当します。みかけは高カロリーではない飲み物が太りやすいのはそのためです。

・消化に負担がかからない

 デンプンや砂糖などの炭水化物は消化吸収しやすいので、胃腸に負担がかかりにくい食べものです。胃もたれせずに食べられるので一度にたくさん食べやすい食品です。

・抑制を効かなくさせる

 アルコールは高エネルギーの食品成分というだけでなく、抑制系の神経の働きを鈍くします。お酒を飲むとついつい食べ過ぎてしまう理由の一つです。

 


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page